(PR)
先ほど組み立てたリヤウィングを装着します。ウィングの支柱は、オイルクーラーの後方に固定されます。
641/2のリヤウィングは、左右の側板下部とリヤトレイ(シャーシ)とワイヤーで繋がれています。別売のエッチングパーツにこのワイヤーが用意されているので、利用します。
左右のラジエーターに流れ込む熱水は、前方からの空気により冷やされます。熱を受け取った空気の約1/4はエアベント(排気口)からサイドに逃がされ、残りはサイドポンツーンの中を通って後方へ流れ出ます。
エアベントの出口は、GPにより閉じたり開けたり(あるいは片方だけ閉じたり)と様々でした。今回の作品は両側開けています。
エアベントの作りは簡素なもので、サイドの排気口への導線としてラジエーターにバンドで固定されています。バンドは別売のエッチングパーツに用意があります。
入念な加工を施したタイヤを履きましょう。ホイールとブレーキ部分を接着します。車軸はリベットとポリキャップになっているので、完成後も回転は可能です。
リヤウィング、エアベント、タイヤが装着されました。これでシャーシは完成です。
カウルの仕上げです。まず、ウィンドシールド(風防)を固定します。キットの透明部品を使いますが、このままだと接着面が不自然なので、そこをボディカラーで塗装しておきます。こうすると、接着跡も見えません。
仮組みの過程でベトベト触っていますので,指紋だらけのカウルを脱脂してタミヤのモデリングワックスを施します。
ワックス塗布が完了したら、バックミラーを装着します。ミラー面には、別売のエッチングパーツに付属のインレットマークを利用します。
(PR)